「Thinkpad Edge 11」 で MacOSの夢を見るメモ

Thinkpad-Edge-11-01.jpg
Thinkpad Edge 11」は非常に低価格ながらCPUに「Core i3 380UM」を搭載し、小型なボディには1366x768ピクセルの液晶と、ポインティングデバイスとしてスティック状のトラックポイントタッチパッドの両方を配置した、非常に使いやすくコストパフォーマンスに優れたモデルです。 こちらのマシンはHDDをSSDに交換し、メモリも最大の8GBまで搭載しているので、2016年現在でもかなり実用的に使えるものとなっております。 さらに、Hackintosh化した場合でもQE/CI(アクセラレーター)が効くので、Macとしても十分実用的な夢を見ることができます。 ちなみに、持っているWindowsノートPCには、タブレット以外のほぼ全ての端末にMacOSをデュアルOSとしてインストールして運用する夢を見ておりますが、最近では膨大な数になって、どうやって作業したのか分からなくなってきたので、メモ代わりにここに残そうと思いました。 掲示板での情報や、国内外のブログから寄せ集めた情報をテキストとして保存していたのですが、何通りも保存していたために分かり難いので、時間のあるときに少しづつ形成していきます。 (写真等も後で追加していきます。手に入らないファイルがあれば承諾を得られればアップロードします)

必要なもの

UniBeast Mavericks OSXUpdCombo10.8.5 Clover_v2.3k_r3193 Clover Configurator Intel HD Graphics QECI 10.8.5 AppleHDA.kext Kext Wizard

手順

[以下執筆中、もう少し詳しく記載しますので、少々お待ちください] UniBeast にて Mavericks のインストールUSBを作成。 S/L/Eから下記のkextを削除する。 AppleIntelHDGraphics.kext AppleIntelHDGraphicsFB.kext AppleIntelHDGraphicsGA.plugin AppleIntelHDGraphicsGLDriver.bundle AppleIntelHDGraphicsVADriver.bundle これで起動できるので、普通にインストールを行う。 再度USBから起動して、初期設定を行う。この時インターネットには接続しない。 セキュリティから全てのアプリケーションを実行できるようにする。 MultiBeastを起動する。 Driverの設定を行う Audio > VooDooHDA v0.2.56 Disk > 3rd Party SATA , Intel Generic AHCI SATA , Trim Enabler 10.8.1-10.8.2 Misc > Fake SMC , EvOreboot System > AppleACPIPlatform Rollback > 10.6.8 , Patchd AppleIntelCPUPowerManagement > OS X 10.9.0 ブートローダーとしてClover をインストールする。 Bootloader > boot0ss (Windowsとの共用) CloverEFI > CloverEFI 64bit SATA Theme > Bootcamp まだ再起動しない。 Clover Configuratorから設定を行う。 SMBIOSの項目から魔法の杖のアイコンを押して「MacBook Pro 6,1」を選ぶ。 Graphicsの項目から「Patch VBios」のチェックのみを付ける。 Guiの項目の解像度を「1366x768」に変更。 Deviceの項目からAudioを「Detect」にする。 S/L/Eから下記のkextを削除する。 AppleIntelHDGraphics.kext AppleIntelHDGraphicsFB.kext AppleIntelHDGraphicsGA.plugin AppleIntelHDGraphicsGLDriver.bundle AppleIntelHDGraphicsVADriver.bundle OSXUpdCombo10.8.5.dmgを適用してOSをアップデートする。 Intel HD Graphics QECI 10.8.2 に入っている AppleIntelHDGraphics.kext AppleIntelHDGraphicsGA.plugin AppleIntelHDGraphicsGLDriver.bundle AppleIntelHDGraphicsVADriver.bundle と Select Framebuffer > SingleLink > Nomal 内の LCD+VGA LW4 にある AppleIntelHDGraphicsFB.kext を Kext Wizard でインストールし、Maintenance からキャッシュのRebuildとパーミッション変更をする。 以上でQE/CIの効いた「Thinkpad Edge 11」の夢を見ることができます。

写真レポート

小型のボディに2系統のポインティングデバイスがあって便利。
Thinkpad-Edge-11-02.jpg
起動はCloverで行います。これが使えるとかなり楽ですね。
Thinkpad-Edge-11-03.jpg
メニューバーの半透明表示がQE/CIの効いている証。
Thinkpad-Edge-11-04.jpg
ビジネス用途以外にも、普通にMacとして使えます。Windowsよりもサクサク動きます。
Thinkpad-Edge-11-05.jpg
Windows 10とのデュアルブートです。Anniversary Updateも普通に適用できます。
Thinkpad-Edge-11-06.jpg
↓↓↓活動の支えになりますので、ぜひ広告クリックをお願い致します。↓↓↓