「OUKITEL U13」金属筐体にフルHD液晶と指紋認証!さらにメモリ3GB ストレージ64GBというコスパ最高のスマートフォン 提供レビュー

OUKITEL-U13-05.jpg
「OUKITEL U13」は質感の良い金属筐体に、5.5インチ1920x1080ピクセルフルHD液晶、オクタコアCPU(MTK6753)を搭載し、メモリが3GBにストレージが大容量の64GBとミドルレンジの中でもハイスペックなモデルです。 他にも光学手ブレ補正付きの1600万画素カメラと指紋認証や赤外線ポートなども搭載しながら1万円台と大変コストパフォーマンスに優れた端末となっております。

GearBest提供レビュー第3弾

年末に購入した「LeTV LeEco LeMax2」を家族に取り上げられて悲しんでいる所に、GearBest様から「OUKITEL U13」のレビューをしてみませんか?とのお誘いの言葉があったので、是非にとお願いして送ってもらいました。そのため今回の「OUKITEL U13」は提供レビューとなります。 今までメイン使っていた「YotaPhone2」に代えてメイン端末として、仕事に、プライベートに使ってみますので、しばらく継続してレビューしたいと思います。 (追加情報がある時はこの記事に、随時追記していきます) まずはスペックから!
ディスプレイ・解像度5.5インチ / 1920x1080ピクセル
CPUオクタコア MTK6753 1.3GHz
RAM/ROM3GB/64GB
OSバージョンAndroid 6.0
無線LAN802.11a/b/g/n
BluetoothVersion 4.0
3G通信WCDMA 900/2100MHz
4G通信FDD-LTE 800/900/1800/2100/2600MHz
本体サイズ・重量14.90 x 7.57 x 0.81 cm / 0.168 kg
SIMカードmicroSIM/nanoSIM
バッテリー3000mAh
ちょっと前だと、十分ハイエンドの性能ですね。現在のミドルレンジの中でも上位に入ると思います。 ベンチ等も含めて「iPhone6 Plus」クラスの性能のスマートフォンが1万円台で買えるのは驚きです。 個人的に、注目したいのがストレージの64GBという点。 AndroidだとmicroSDも使えるので、16GB~32GBくらいでも十分なのですが、これだけあれば容量不足で困ることはないでしょう。さらにSIMカードとの排他利用ですが、microSDカードで容量を追加することも可能です。 iPhoneだと、ストレージが倍増するたびにプラス1万円くらいしますが、もともと1万円台の端末でデフォルトが64GBというのは驚きです。 あと、最近では低価格なのにフルHD搭載という端末も珍しくなくなってきたのですが「OUKITEL U13」はその中でも抜群に安いです。同じくらいのスペック・構成の端末には、個人的に好きな「UMI」のミドルハイ端末(MAXやPlus)などがあるのですが、「OUKITEL U13」はこれらの端末と比べても、性能は上なのに低価格で非常にコストパフォーマンスに優れた端末です。 さらに付け加えるなら、高級感のある素材とデザインのおかげで低価格な端末には見えないと思います。 GearBestの商品ページはこちらicon
icon icon

開封レポート

OUKITEL共通の鮮やかなオレンジの外箱です。 一瞬au端末か!?と思えます!?が、auでは使えません・・・ 銀色に輝くロゴは箔押しです。
OUKITEL-U13-01.jpg
内容物はUSBケーブルと充電アダプタとマニュアル。 それと、SIMカード取り出し用のピンが入っていました。
OUKITEL-U13-02.jpg
安心の液晶保護シート貼り付け済みサービス。 なんと、低価格モデルなのにTPUのクリアケースも付いています。 液晶保護シートはこのままにして使います。
OUKITEL-U13-03.jpg
背面にも説明付きの保護シートが貼られているのですが、さすがにこちらは剥がします。
OUKITEL-U13-04.jpg
撮影のために、ケースと保護シートを剥がしてみました。 グレーの色がなかなか渋くてカッコいいですね。いぶし銀な佇まい。 サラサラした金属質感の手触りも良いです!ケースなしで使いたくなります。
OUKITEL-U13-05.jpg
下部は充電・通信用のUSBポートとスピーカー、マイク穴です。 USBポートは流行のType-Cではなく普通のmicroUSBです。急速充電はできません。 Type-Cに比べて巷に溢れているので、こちらの方が出先での充電には困りませんね。
OUKITEL-U13-06.jpg
上部にはオーディオジャックと懐かしの赤外線ポートです。 万能リモコン代わりになるので、意外と使えます。 あまり距離は飛びませんので、リビングより個室用に向いています。
OUKITEL-U13-07.jpg
電源ボタンとボリュームキーは液晶面から向かって左側にまとまっています。
OUKITEL-U13-08.jpg
液晶面から向かって右側にはSIMスロットのみ。
OUKITEL-U13-09.jpg
手に持ちやすいようにカーブしたフルメタルのユニボディ・デザインは素敵です。 金属の光沢に癒されます(笑)エッジは煌めきのダイヤモンドカット。
OUKITEL-U13-10.jpg
付属のTPUケースはこんな感じです。さすがに付属品だけあってピッタリ。
OUKITEL-U13-17.jpg

詳しく見てみる

液晶ガラスはラウンドエッジ加工なので、端っこでの指の運びもスムーズです。 金属部分の精度も高く高級スマートフォンと比較しても劣らないと思います。 (昨年購入した「BLUBOO X9」などは、削りが甘かったり、若干の隙間がありましたが、OUKITELは昔から工作精度は高いと思います)
OUKITEL-U13-11.jpg
アンテナ用のラインが「OnePlus 3」っぽい背面デザインです。 指紋認証用のパーツ周りも綺麗にダイヤモンドカットされています。 最近の端末よろしく、カメラ部分の盛り上がりが気になりますが、ケースを装着すればツライチになります。
OUKITEL-U13-15.jpg
金属製のボタンは適度なクリック感があって押しやすいです。 ケース装着後も押した感じが良くわかります。
OUKITEL-U13-13.jpg
SIMスロット側には特に何もなく、金属の手触りを楽しめます。 ちょうどよくエッジに指がかかるので、握った感じもフィット感があって良いです。
OUKITEL-U13-14.jpg
この端末みたいにアンテナのラインから外側の面積は小さい方がカッコいいと思うんですよ。
OUKITEL-U13-16.jpg
それでは、起動してメニュー回りを見てみましょう。 ここからは見やすいようにスクリーンショットで解説します。
OUKITEL-U13-20.jpg

使用レポート

起動直後の言語選択画面。 デフォルトで日本語が選択できます。 国内で売っている端末と同じ感覚で使えるので、初期設定も困らないと思います。
OUKITEL U13 Screen-01.png
今回はメイン端末として使う予定なので、指紋認証でセキュリティを高めたいと思います。
OUKITEL U13 Screen-04.png
画面に表示されている通りの手順に従って設定を行います。
OUKITEL U13 Screen-05.png
Androidでは指紋認証を使ったことがなかったのですが、設定はiPhoneと同じ感じですね。
OUKITEL U13 Screen-07.png
これで設定が終わりました。 指紋認証のスピードはなかなか速いのですが、精度がいまいちな気がします。 たまに何回かタッチしないと認識してくれません。まぁ、それでも十分実用的です。 昔の富士通製品の指紋認識よりは大分マシ。
OUKITEL U13 Screen-08.png
メニューは素のAndroidに近いですね。 でも、ちょこちょこ見慣れない項目があります。
OUKITEL U13 Screen-11.png
Freetelの端末なんかでよく見かける「HotKnot」が入っていました。 スマートフォン同士を合わせるだけで相手に画像などのデータを送ることが出来る機能です。
OUKITEL U13 Screen-12.png
こちらがデフォルトのホーム画面。 アイコンデザインは今までのOUKITEL端末と一緒ですね。
OUKITEL U13 Screen-10.png
メニューの中でもメーカー独自の設定項目は日本語化されていないので、英語のままです。 この画面の場合、LEDとかナビゲーションバーとかですね。
OUKITEL U13 Screen-13.png
充電などのLEDランプの表示のオンオフを設定できます。 個人的には充電中の点灯は欲しいのですが、下二つはバッテリーの持ちに影響がありそうなのでオフ。
OUKITEL U13 Screen-14.png
こちらの設定ではナビゲーションバーを隠したり(バーを隠しても、液晶下に静電式のタッチキーがある訳ではないです)、ボタンの入れ替えができます。 ちなみに、隠すときはナビゲーションバーの左端の下向きの矢印をタップします。
OUKITEL U13 Screen-15.png
マルチアカウントアプリのParallel Spaceが入っていました。 1台のスマートフォンに複数のSNSアプリを入れて使ったりとかするアプリらしいです。 人によっては便利なアプリです。私は使わないので、とりあえず「無効」にしました(笑)
OUKITEL U13 Screen-16.png
こちらは中華スマートフォンによくあるジェスチャーアンロックの設定です。 個人的には耐久回数のある物理ボタンを頻繁に押したくないので、意外と使っています。
OUKITEL U13 Screen-18.png
「Smart somatosensory」は空中でジェスチャーを行って(ホームやギャラリーで次ページや次の画像を表示させる)機能です。面白いのですが、指でやった方が早いのでイマイチ使いどころが難しいです・・・タブレットなんかで電子書籍を参考にしながら料理をしているときに使うと便利かも。
OUKITEL U13 Screen-19.png
お次はモーションによるジェスチャー機能です。
OUKITEL U13 Screen-24.png
電話が来た時にひっくり返して静かにさせる機能や、端末を振って電話に出る機能です。
OUKITEL U13 Screen-25.png
こちらは三本指でスクリーンショットを撮ったり、戻るボタンを長押しして、画面の一部をクリップする機能、三本指をすべらせてカメラを起動したり、二本指のスライドで音量を調節する機能などがあります。 個人的には一番下のホームボタンをダブルタップで画面をロックするのがお気に入り。 私みたいに耐久性のある物理キーをあまり押したくない(貧乏性な)人間には最適の機能です(笑)
OUKITEL U13 Screen-26.png
USB接続時に現れるメニューです。 Androidだとよく見る画面なのですが、気になった点が一つ・・・ MIDI入力って何ですか?音楽用のインターフェイスに使われるMIDIの事なのかな?
OUKITEL U13 Screen-20.png
ホームのテーマも数種類から選べます。
OUKITEL U13 Screen-21.png
落ち着いた暗めのアイコン。
OUKITEL U13 Screen-22.png
こちらは標準的なフラットデザイン
OUKITEL U13 Screen-23.png

ベンチを取ったりアプリを動かしてみる

アプリのインストールや一通りカスタマイズを終えたところです。 ホームは初期のAndroidの頃からお気に入りの「ADW Launcher」にしました。 メインで使うので「YotaPhone2」の時と同じか、それ以上にアプリを入れまくったのですが、まだまだ30GBも余っています。ストレージ64GBは伊達じゃない!
OUKITEL U13 Screen-27.png
さっそくベンチマークを取ってみました。格安端末にしては、なかなかの数値です。 2016年に出たUMIのハイエンド端末(UMI SuperとかUMI Plus)よりも上か同じくらいですね。 実際に使ってみた感じでもサクサクです。
OUKITEL U13 Screen-30.png
ちょっと重めの3Dゲームもなんのその。 このくらいのスペックがあれば、処理落ちもなく普通に遊べます。
OUKITEL U13 Screen-31.png
こちらは全て最高設定にすると、ちょっと重い。
OUKITEL U13 Screen-32.png
ちょっと古いゲームだと、問題なく滑らかに動作します。
OUKITEL U13 Screen-33.png
高解像度なのでエクセル等の表計算でも奇麗に表示されます。
OUKITEL U13 Screen-34.png
地図の表示も奇麗で、動きも滑らか。 結構容量を喰らうオフライン地図ですが、64GBもあるので全く気になりません。
OUKITEL U13 Screen-35.png
このくらいのスペックがあれば、一般的な用途には耐えうる性能だと思います。 今までメイン端末として使っていた「YotaPhone2」だと、最近のゲームや画像処理を多用するアプリでは、心もとなくなってきた所でした。

SIMカードの挿入

メイン端末にするつもりなので、SIMカードを入れて動かしてみます。 この端末はnanoSIMとmicroSIMのデュアルSIMか、nanoSIMと排他的にmicroSDカードを入れてmicroSIMと組み合わる事となります。
OUKITEL-U13-18.jpg
私の場合ストレージが64GBもあるので、microSDカードを入れる必要性をあまり感じませんでしたので、ドコモ系MVNOのnanoSIMだけで利用します(家族にDSDSの「LeTV Leeco Le Max 2」を奪われてしまったので、結局「602SH」との2台持ちです)
OUKITEL-U13-19.jpg
ちなみに同時待ち受け可能なデュアルSIMが扱えますが、片方は4Gか3G、もう片方は2G(GSM)という扱いなので、日本ではDSDSとしては使えません。
OUKITEL U13 Screen-36.png
バンドの変更ができないか試してみたのですが、日本で有用なものではありませんでした。 まぁ、最初からドコモのBand1とBand19(Band6込み)には対応しているので問題ないです。
OUKITEL U13 Screen-40.png
3G通信が「WCDMA 900/2100MHz」、4G通信が「FDD-LTE 800/900/1800/2100/2600MHz」なので、Y!MobileソフトバンクのSIMだとピッタリです(やはり、海外端末を扱うにはソフトバンク系の周波数が最適です) 私はドコモ系で利用するつもりなので、プラスエリアが使るBand19(800Mhz)が使えるのは嬉しいですね。 ドコモ系MVNOのSIMで数日運用していますが、3Gも4Gも普通に使えています。

カメラの画素は高いので、そこそこ高精細

カメラは1600万画素(1300万画素のSW処理)で光学手ブレ補正がついています。 暗所で撮ってみたのですが、確かに他の機種よりはブレない気がします。 (とは言え、あまり大きな期待をしてはいけませんが・・・) 高画素なので解像感はあるのですが、色味があまり良くない気がします・・・
OUKITEL-U13-21.jpg
カラフルなものを撮ってみました。 上の写真でもそうなのですが、中心部と周辺部で色が違うような気がします・・・ (ライトのセイではないと思います)
OUKITEL-U13-22.jpg
普通のミドルレンジ用のカメラよりはマシですが、カメラ性能がウリな端末と比べると大分落ちます・・・ それでも、普段使いには問題ないでしょう。

まとめ

メイン機種として1週間ほど使ってみましたが快適そのものです。 スペック的には2万円前後のUMIなどのハイエンド端末と同じくらいの性能があり、なおかつ質感の良いフルメタルのユニボディは十二分に所有欲を満たしてくれると思います。 カメラや指紋認識の精度など、細かいところはミドルレンジなりの性能ですが、CPUやメモリは快適さに必要な最低限の所を選択して、スペックの落としどころが上手いと思います。 何より、最大の特徴はコストパフォーマンスの良さですね。上に挙げたUMIのハイエンド端末よりも大分低価格なのに、同じかそれ以上の性能なので、価格に対する満足度は高いでしょう。 あと、中華スマートフォンに共通しての使い勝手の良さなのですが、ロック解除が消灯している液晶をダブルタップ、ロックする時はホームボタンをダブルタップなど、細かいところで使い勝手が良いです。 耐久性を考えて、物理キーをあまり押したくない私のような人間(笑)が嬉しいだけでなく、実際に使いやすいです。他にもジェスチャーによる操作が数多くあり、使い勝手の向上に寄与しています。 「OUKITEL」の端末もiPhone風な物を作っていた初期の頃から何台か使ってきましたが、低価格とカタログスペック偏向だった初期の頃に比べて、その完成度はデザイン・品質・使い勝手において驚くほど高くなっていると思います。 「OUKITEL U13」は低価格だけど、デザインも性能も重視したい人にオススメできる逸品です。 GearBestでのご購入はこちらicon
icon icon P.S. 偶然かもしれませんが、最近手にする中華スマートフォンに、よく赤外線機能が付いています。 リモコンを機器ごとに持ち変えるのも面倒なので、昔使っていた学習リモコンみたいに、手あたり次第登録してみたのですが、久しぶりに使ってみると、なかなか便利です。
OUKITEL U13 Screen-41.png
テレビ以外にも様々な製品を登録できます。
OUKITEL U13 Screen-42.png
メーカーを選んで機器を登録できます。 日本の製品も数多く登録されているので、検索して選ぶだけでほとんど使えます。
OUKITEL U13 Screen-43.png
これがテレビ用のリモコン画面。基本操作には十分です。 ボタンのカスタマイズも可能です。
OUKITEL U13 Screen-45.png
対応製品がなければ、学習させる事も可能です。部屋の照明を登録していますが、これが地味に便利。 ちょっと赤外線の飛ぶ範囲が狭いので、専用の万能リモコンほどではありませんが、そこそこ使えます。